忍者ブログ
聞いたCDや読んだ本の履歴。そして日々思うこと。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


( BGM = "Fucking In Heaven" / Fatboy Slim )

 さっき、久しぶりに「日本むかし話」を見ました。
俺としては普段、無批判に「昔は良かった」みたいな事を言うのは
すごく嫌いなんですがしかし、
現代の下手な映画の「お決まりのパターン」なんかより
日本むかし話の「お決まりのパターン」の方が
良いか悪いかは別として、質が高いような気が今日はしました。

今回のお話では、
子狐が、広い野原で迷った子供のふりをして
通りかかる人に自分をおんぶさせ、
いろんなところへ行かせるというイタズラをしていました。
そして、それに困った町民が子狐を退治するお話だったのですが、
最後に子狐を捕まえて殺してしまった後、
そこまでやる必要があったのか、と。
村人達は思います。
大したイタズラでもなかったし、
もしかしたらあの子狐は、
広い野原で一人きり寂しかったんじゃないか、と。
そうして村人達は狐の為に、その野原が見渡せる場所に、
稲荷様を祭ることにするのです。

 なんか昔よく見たようなパターンの展開ですよね。
でも、
今になって、そしてこの現代においてそれを見て、
で、エンディングは「人間っていいな~♪」なわけですよ。
・・・人間って、いいな?
ちょっと涙出ちゃいました。
小さな男の子の声が歌います。
「人間っていいな~♪」

言葉にするの苦手なので、あえて
「どういう理由でどう感じたのか」みたいな
因果関係の具体的な説明はしないです。
意味わかんなかった人はすみません。

さて、もう夏休みになるな~。
曲作りと練習に励みましょう。
PR

( BGM = "カヴァティーナ" / マイヤーズ )

テスト期間中だというのに、
珍しく遊びまわったここ数日でした。
遊ぶなら他のときに遊べよ、と言われそうです。
いやはや、Fishmansを聞いてると、
ふわふわと浮いた気分になってしまいますね。

昨日は「嫌われ松子の一生」を見てきました。
いやぁ、劇場で見た映画の中では久しぶりに良い映画でしたね。
なんか、途中まではクエンティン・タランティーノ風の
カス映画かと思ったのですが、
最後の方は全然すばらしくて、
いや、良かったです。
映像の撮り方が面白いし、最後のシーンは凄い綺麗。
「リリィ・シュシュ~」を思い出すような美しさでした。
リズムもあって。
お勧めです。

 現在一浪で受験勉強中の後輩からメールが来て、
「最近思ったこと」的なものをワード文書で送ってきました。
俺もワード文書で打って返したのですが、
いやはや2200文字くらいのレポートが一つ増えたようです(笑)
頭痛い・・・。久々によく考えさせてもらいました。


<音楽は?>
・ザ・フォーク・クルセダーズ 「戦争と平和」
・FatBoy Slim 「You've Come A Long Way, Baby」
・原田 知世 「Blue Orange」
・DOOBIE BROTHERS 「listen to the music the very best of the DOOBIE BROTHERS」

 原田知世は、
声がよいですね。
曲の雰囲気とかも。まぁ、本人作曲じゃないですが。
これからちゃんと聞き込んでいかないとまだわからないですが。

 ザ・フォーク・クルセダーズは、すごいなぁ。
ギターうま。
ダライ・ラマ。
名曲ぞろいです。「ヨイトマケの唄」のカヴァーとか最高ですね。
美輪明宏すごいな。
「巌流島」も、バカだけどすごい。
「芸術家、科学者、そして宗教家」も好きです。
どんどん聞いていこう。


・・・レポート終わってないよ。勉強してないよ。
頑張れ、俺。

( BGM = "Be My Friends Forever" / SBK )

昨日は靖国神社の「みたままつり」へ行ってきました。
誰かと一緒にお祭りに行ったのなんて、
どれくらいぶりでしょう?
お祭りは、自分も参加して楽しむものだったなんて、
長いこと味わってなかった感覚でした。

武道館の方から靖国神社へと続く道の両端には、
沢山の綺麗な黄色の提灯が灯っていて、
一つ一つに名前が書いてありました。

TVで見たりしたときから疑問だったのですが、
それを見たときに、「これは楽しんで良いのだろうか?」
という気分になってしまいました。

何か食べようと思いつつも、
すごい店の多さに何を食べて良いのかわからず、
結局参拝(?)が先に。

でも俺にはまだ、
そこに参拝するという事がどういうことなのか、
わかっていないし、まだその時じゃないな、と思ったので、
今回は見るだけにして帰ってきました。

お好み焼きを食べました。
りんご飴をなめました。
あゆの塩焼きを食べ、タピオカドリンクを飲みました。

あゆの塩焼きを売っている女の人の
左腕には痕がありました。
売店の他のいろんな人を見てみても、
少なくともお祭りに遊びにやってくる
俺達のような人達と、
同じような人生背景を持っているとは思えなかった。
塩焼きを売っている女の人も、
ちょっと無愛想な感じだったけど、
何を思って売っていたのでしょう?

昨日の教育心理学の授業は、
学習性無力感についてまたやったのですが、
俺が教室でノートを取ったり、グースカ眠ったりしている間にも、
世界は回っていくわけで。
人はどんな状況でも慣れてしまうものだといいます。

もっと色々なものを実際に
自分の目で見たりしたいと思いました。

( BGM = "Reasons" / Minnie Riperton )

今日は、
やっぱ「London Calling」は良いなぁ、と。
そして、フィッシュマンズ良いなぁ、と再確認しました。

ちなみに昨日、念願のフェンダー・アンプを手に入れたんです。
ヤフオクで落としたのですが、実際取りにいったら、
相手の方が親切にキャリーをくれました。
いやはやどうもありがとうございました。

まぁ、商品は、インプットジャックが陥没寸前だったり、
ボリュームがノブを回しても変わらず一定
という問題点はありますが・・・。
ただ、音は間違いなく良いです。
というか、俺の求めてたフェンダーの音です。

しかも今まで触れてきたフェンダーに比べて
歪みが結構しっかりかかるし、
その音がまた良い音なんですわ。
昔、友達に借りた15wくらいの
フェンダーアンプの歪みとかはしょぼくて、
アメミンの部室にあるフェンダーもほとんど歪まないので
最初から今回も歪みに関しては期待してなかったんですがね。

でも、これならちょうど、マーシャルのディストーション的なのとは
違った心地よさのドライブ系の歪みを出してくれるので
良いんじゃないか、と一人喜んでおります。
まぁなにはともあれ、まずは修理に出さないとですな。

<音楽は?>
・Minnie Riperton 「Perfect Angel」
・The doors 「The Best of the doors」
・The Rolling Stones 「Live Licks」
・Duran Duran 「GREATEST」

 ミニー・リパートンは、
あの、ラヴィン・ユーが聞きたかったので、借りてきました。
最近、昔好きだった洋楽の女性ヴォーカルものを
よく借りてきたりしてましたが、
なにか違うなぁ、この人は。バックの音の質が違います。
これが、図書館でポップス&ロックの棚にあるか、
ソウルとかの棚にあるかの違いでしょうか。
これからちゃんと聞いてみよう。

 ドアーズはヤバイですな・・・。
コアーズとドアーズを混同して、
ドアーズはタダのポップ・バンドなんだと思っていた
高校時代が悲しい。
いやぁ、格好良いなぁ、ジム。ドム。ワム。ザク。

先輩のバンドが、ドアーズっぽいと言われていたのが
良く分かりました。

っていうか明日朝一でフラ語のテストじゃないですか。
なので今日はもう寝ます。
ではでは。

( BGM = " It's Okay " / des'ree )

今日は久々に服屋に行ったり、
リサイクル・ショップへ行ったりした後、
初めての投票をして、
MTRとにらめっこしてました。

 リサイクル・ショップで、一つ気になるギターがありました。
1970年代後半のGrecoのSAシリーズです(多分SA900だそう:写真)
今まで、セミアコはカジノしかおいてなかったんですが、
今日行ったら増えてて、とりあえず見た目にやられました。
「あっ、呼んでる」っていうあの感じが久々に・・・。
5万ちょっとです。
335のコピーモデルで、80年近辺。
とりあえず触らせてもらったのですが、
どうですかね~。
フロントのトーン抜きの音を聴いた瞬間、
「あっ、俺の好きな音だ」と。
しかし、う~ん・・・。
こんなの買ったら金なくなっちゃうしな~。
まぁ、ヤフオクで見つけたフェンダー・アンプは買いでしょ。

っていうか来週はもうテストか~。
勉強しなきゃ。

<音楽は?>
・des'ree 「dream soldier」
・Diana ros 「The force behind the power」
・The Police 「Synchronicity」
・Cindi Lauper 「Twelve deadly cyns...and then some」

 デズリーは今聞いてますが、
おぉ、声もさることながら、曲が良いなぁ。
入りやすい。
まぁ、とりあえず通して聞いてみますかね。

 シンディー・ローパーは、
とりあえず久々にTime after timeが聞きたくなったので。
ついでに他のも聞いてみようかな、と。

<本は?>
・ホーソン 「緋文字」

 スカーレット・レターですよ。
アメリカ文学史のレポートに使うので借りてきました。
結構分厚いな・・・。
興味深いと良いけど。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新記事
プロフィール
HN:
江原
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
東京都内で活動しているトレモロのベース&ボーカルやっとります。怪しいむにょむにょではギター&ボーカルやってます。
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]