忍者ブログ
聞いたCDや読んだ本の履歴。そして日々思うこと。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


( BGM = "Ticket to Ride" / Vanilla Fudge )

 昨日は久々に一個年下の後輩I田と、セッションをしてきました。
M木先輩にS口さん、どうもありがとうございました。
あいつからも「改めてありがとうございます」
というメールが来ました。

 にしても、やっぱりあいつはギター上手いですわ。
そして、ギターある程度上手い人って、
ギター一本で色んな音出せるんですよね。
やっぱソロのときとかも「おぉ!?」って感じになる時があって。
で、昨日初めて買ったというエフェクターは、
BOSSのディレイとARIONのコーラス。早速ディレイで遊んでました。
ジャコの真似とかしてました。
しかし受験は良いのだろうか・・・。

 セッション自体なかなか楽しくて、
最後はメロコアやって終わりました。
でも、途中でやったやつとかみたいに、なんかセッションのときの方が
一般受けしそうなメロディーを歌ってるんじゃないかと思う今日この頃。
S口さんも初めてのセッションだったのに
どんどんと慣れていった様子でよかったです。
EM7→E♭m7→D♭m7→BM7、みたいな進行で
やったときのBM7からEM7に戻るときのアプローチとか
シンプルだけどよかったです。

後は、どんな進行だったか忘れたけど、
1クールの終わりにオクターブでアクセントを入れたのとかも、
「おっ、格好良い」と思いました。
あの気持ち悪いリフについて来てくれたのは凄かったです。
流石音感ありますね。
何気に俺はあの気持ち悪いセッションが一番気に入ってます。

 さて、今日は久々に休日なので
おばあちゃんの文章打ちをやっちゃいますかね。

<音楽は?>
・Vanilla Fudge 「Keep Me Hanging On」
・Swan Dive 「June」
・トータス松本 「TRAVELLER」
・The Jon Spencer Blues Explosion 「ACME」
・Soul Couching 「RUBY VROOM」
・トキメキ泥棒 「理科室旅行Ⅱ」

 ヴァニラ・ファッジは
ビートルズやカーティスのカヴァーが入ってます。
最後のエリナー・リグビーが凄い格好良い。
You Keep Me Hanging OnとかPeople Get Readyも格好良いですね。

 スワン・ダイブはずっと気になってはいたんですが、
今回借りてきたJuneのジャケットが
フランス映画みたいなので借りてきました。
今までの俺のひもじい音楽体験からすると、
ベルセバとか好きなら好きそうな感じのポップ。

 トータス松本のは、普通のカヴァー集。
って自分でも歌詞カードに書いてますけど。
やっぱ声格好良いは格好良いんだけど、
それはウルフルズ歌ってこそより引き立つんだな、と実感。
まぁ、まだあんま聞いてないのでこれから。

 ジョンスペは一回借りたんですが、音源をPCにと思ったので。
なんかロックだけど、ノリが16でファンキーだったり、
ブルース色が濃くて格好良いです。
Hellとか、Blue Green Orgaとか凄い格好良い。

 そして、ソウル・コフィングもまたまたファンキーで格好良いですね。
ジャケットからハードな臭いがしてたので、
これはヤバイんじゃないかと思ったのですが、
そんな事はなく、G.Loveっぽく、凄い格好良かったです。
G.Loveより泥臭さは薄い気がします。
でも、個人的にはG.Loveより好きかな。
個人的な趣味としては、ですが。
ライナーで述べられてるように、
G.loveを超えるとか超えないとかは、俺には全然分からんです。

 トキメキ泥棒は、合宿でやるので友人が貸してくれました。
単音でリフを弾きながら歌ってて、なんか可愛い。
こういう曲好きです。
っていうか曲の最後とかのキメが難しい・・・。
こりゃぁ、頑張らないと。
---------------

さて、新しいバイトはどんなかな・・・。
PR

( BGM = "Tubular Bells" / Mike Oldfield )

 今日は結局図書館で勉強しませんでした。
今度やろうと思っているビートルズの練習をするためです。
曲はバースデイとペイパー・バック・ライター。
後者のハモリをどうやって再現するかが課題です。
まぁ、無理そうだったら違う曲にしますが、
物は試しということで。

 ちなみに、図書館で勉強しなかったのには
もうひとつ理由があります。
曲を作ろうという気になったのです。
車で図書館に行く途中、
暗鬱な気分でマイク・オールドフィールドを聞いていたら、
「あっ、曲を作ろう」
という気分になりまして。
でもまぁ、帰ってきてMTRに向かい、
何回か既存の曲のメロディーの練り直しをしていたら
がっくり来てしまってやめました。
声もかすれてるし、何回とってもやはりメロが気に入らない。

 でも、今日思ったのですが、
考えてみればじゃぁ、プロとかならそんなにメロが良いか、と。
CDを借りてきて、毎度毎度そんなに胸を打たれるものばかりか、と。
勿論好みの問題はあれどそれにしても、
いつもそうとは限らないですよね。
メロディー以外の何かに感動することもあれば、
別に感動こそしなくても、凄い良い曲だと思う事もある。
そんな当たり前のことを今日もう一度思い直しました。

 今も、自分の曲の多くが好きになれない事には変わりはありません。
ただ、メロディーとか歌の悪さばかりを言い訳にせずに、
良い曲になるように色々試してみたいと思います。
もちろんメロディーにはこれからもかなりの努力を傾けますが。

とにかく、無いものねだりばっかしてないで、
今、無いものは何か他で補う、という風に頑張ろうということです。

<音楽は?>
・Kraftwork 「Tour de France」
・Yes 「The Best Of yes」
・Mike Oldfield 「Tubular Bells」
・ELGAR 「POMP & CIRCUMSTANCE(威風堂々)」

 なんか久々にどよんとした気分になり、
故郷に帰ってきたような気分だったので、
それにそぐうような音楽を借りてこようと思って、
イェスとかマイクを借りてきてみました。

 エルガーは、初めてCD借りてきました。
自分の大好きな曲というものは数あれど、
曲のどの部分をとっても文句なしに好きっていうような曲となると、
限られてきますよね。
俺にとってエルガーの「威風堂々」はその篩をくぐる曲です。
この曲はやっぱ、学校の行事とかで中間部が良く使われるので、
そこがやたらと有名ではありますが、
最初や最後の賑やかなマーチのところも素晴らしいんですよ。
キメ(?)も、つい指揮者になった気分で拳を振ってしまうし、
本当に好きな曲です。

 クラシックとかインストは
歌モノと違って直に映像が浮かんでくるから好きです。
聞いてると絵を描きたくなります。
それが物語を作りたくなる。
かなり想像力をかきたてられるので、
それを何か形にしたくなるんですよね。

 いやぁ、そういう曲を作れるように頑張ろう。

( BGM = "So Wonderful" / Bonnie Pink )

 もうライブが近いなぁ・・・。
9月9日、高円寺でライブです。
お暇な方は是非来てみてやってください。

 今日は11時半から18時までスタジオがありました。
いや、まぁそれだけの話っちゃ話なんですが・・・。

 そういえば最近、そろそろ勉強しようと思って、
図書館に行ったりしたんですよ。
なんか久しぶりにやったりするとやっぱり楽しいですね。
中学・高校時代の俺では想像だにしなかったろうけど、
勉強が楽しい。
明日も体を休めつつ朝から晩まで
図書館にこもって勉強でもすることにします。
なんかやらなきゃいけないことあったかな・・・?

<音楽は?>
・Connie Francis 「Sings Country & Western Hits」
・スガシカオ 「4FlUSHER」

 コニー・フランシスは良い声ですね。
1曲目の「テネシー・ワルツ」とか、
いろんな人のバージョンを聞きますけど、
今回のも凄い良かったです。
張った時の声が、どこかグッときました。

 スガシカオは、ライブ映像をちょっと見て気になったので。
今までは「8月のセレナーデ」しか聴いたことなかったのですが、
改めて聞いてみると凄いノリノリファンキーで楽しい。
まさよしが「Fat Mama」みたいな曲ばっか
やってくれてるみたいな感じで、俺好みです。

--------------
最近、曲先で書く歌詞が良くないんですよね・・・。
昔は逆で、歌詞を先に書くと凄い変だったのに。

合宿で作った新曲の歌詞も書き直そうと思います。
何が問題って自分の中の問題意識なんですよね。
最近の俺は完全に腑抜けちゃってて、駄目です。

また色んなことにアンテナを伸ばすことにしましょう。

( BGM = "結婚行進曲" / メンデルスゾーン )

 今日は、突如後輩から連絡が来まして、
スタジオでセッションしてきました。
いろんな人を誘ったのですが、ほとんど断られ、
結局俺はベースではなくドラマーとして参戦。
久々にドラム叩いたのですが、いや楽しいですね。
まぁ、足、もたりまくってましたけど。

 セッションってやっぱ、普通の曲の練習とかより一層、
周りの楽器の音の動きとかに気を配る必要がありますよね?
今回ドラムとして参戦した自分ですが、
目をつむってベースの音をよく聴こうと集中していると、
いつもの位置からは見えない、
ベーシストというものの存在が見えた気がしました。

 ドラマーに合わせてベーシストが乗っていくとかではなく、
まさにリズム・セクションとしてお互いが、
「片棒を担いで」いるんだな、と実感。
今日は凄い良い勉強になったと思います。

・・・というかなにより、ドラムは楽しい。

 いや、お金の厳しい中、快くセッションに参加してくれた
Kくち君、とてもありがとう。
全然弾けてたから自信を持って良いと思うんだけどなぁ・・・。
ドラムの動きを読んでKくち君が緩急をつけてくれたおかげで、
ちゃんと構成のある曲っぽくなってたし、
リードも結構弾けてたし。

俺がギター弾いたときも、盛り上がった後、
「ここで白たまに落ち着きたい」と俺が思ったところに
ちゃんとジャストで入ってくるし、凄いやりやすかったです。
後はフレージングで休符を頑張ってくれれば。
休符も音符とよく言いますし。
まぁ、何はともあれありがとうございました!

( BGM = "ダニー・ゴー" / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT )

 tomtenの初の外ライブとなるであろう9月9日の
新白河みのる企画「まろびあい vol.2」の
出演バンドが発表されていましたので、
tomtenのサイトにも掲載しておきました。

 いやぁ、これはレベルが・・・。
頑張らな~~!!

おとといのスタジオでジャムった曲が良かったなぁ。
あれ早速使いましょう!

<音楽は?>
・THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 「GEAR BLUES」
・T-SQUARE 「T-SQUARE」
・The Chick Corea New Trio 「Past,Present & Futures」
・Mike Oldfield 「XXV The Essential MIKE OLDFIELD」

 T-SQUARE、格好良いですね~。
もっとピコピコするだけの感じなのかと勘違いしてましたが、
聞いてみたらすごい良かった!
2曲目の「Man On The Moon」とかgoodです。

 チック・コリアは、以前友人に
「return to forever」を借りたのですが、
また聞いてみようと思って借りてきました。
何気に「return to forever」は
今のパソコンに入ってないんですよね~。
だからもう一回貸してくれ、ジュン。
まぁ、図書館にもあったからそれで借りても良いんですが。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新記事
プロフィール
HN:
江原
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
東京都内で活動しているトレモロのベース&ボーカルやっとります。怪しいむにょむにょではギター&ボーカルやってます。
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]