忍者ブログ
聞いたCDや読んだ本の履歴。そして日々思うこと。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



( BGM = " Watermelon Man " / Herbie Hancock )

 こんばんは。最近は気持の浮き沈みが激しいです。
ちなみに、今は割と浮いている(?)方。

 最近作っている曲が「パグ」という曲なのですが、
自分の中のパグへのたゆまぬ愛情を表現した曲となっています。
自分としては珍しいとも言えるちょっとコミカルな曲。
しかし、こいつはやるのが楽しそう。
しばらくしてちゃんとデモが出来たら、
「Be la!」の方にも久々に音源をあげる事にします。
まぁ、曲の顔とも言えるのに、
16分の裏から入るドラムを打ち込むのが面倒臭くて、
全部クってなかったり、
2拍3連と16分を絡めたキメのドラムを打ち込むのも面倒臭くて
省略しちゃったりしてるので、かなり手抜きです(苦笑)
いずれ生ドラムで録りましょう。

 タカハシヒョウリと人類のライブがありました。
細かいミスはありましたが、結構集中してて、楽しめました。
しかし、やはりベースで弾き過ぎてしまう自分の悪い癖を再認識し、
もっと裏方としての仕事もしっかり覚えようと思いました。

<音楽は?>
・Herbie Hancock 「Herbie Hancock Best」
・Little Tempo 「1999~2001」
・Michel Petrucciani 「Solo Live」
・槇原 敬之 「UNDERWEAR」
・Beastie Boys 「Hello Nasty」
・オムニバス 「URCアンソロジー」
・John Scofield 「Works for me」
・ASIAN KUNG-FU GENERATION 「フィードバックファイル」
・KISS 「MTV Unplugged」
・ピラニアンズ 「富士山リバーブ」
・Madonna 「American Life」
・Mean Machine 「Cream」
・井上 陽水 「永遠のシュール」
・奥田 民生 「GOLDBLEND」



↑Jazzのあのスネアの音ってどう出すんだろう、と
思ってたんですが、スティックをベタづけして出してたんですね。
PR


( BGM = "かわいいひと" / ウルフルズ )

 昨日・今日は岩田が俺んちに遊びに来てました。
曲をいろいろと作りながら、スマブラやったり、いろいろ話をしたり・・・。

 いやはや、激ウツソングと俺の曲との間の
ギャップをどうやって埋めていくかが問題となってきそうです。
つまり、俺の曲が浮く、もしくはそれ以外が浮くかの
どちらかが避けられなそうなのです。
どうにか、橋渡ししていけたらいいんですけど。

 というか、一応自分バンマスなわけですが、
ちゃんとやっていけるのか不安にもなります。
やる気はあるのですが。
グイグイ引っ張っていくようなタイプでもないしなぁ。
自分にあったやり方を見つけていくしかないですよね。

 そして、ギターもベースも沢山コピーしよう。
そこからすべては始まる。

<音楽は?>
・ウルフルズ 「サンキュー・フォー・ザ・ミュージック」
・キリンジ 「KIRINJI TOUR 2003 LIVE AT BUDOKAN」
・Green Meadow ハンドベルリンガーズ 「ハンドベル~バロックの調べ~」
・オムニバス 「Schweizerische Volksmusik」
・Projekct X 「Heaven and Earth」
・Robert Palmer 「"addictions" volumeⅠ」
・Procol Harum 「A Whiter Shade Of Pale」

( BGM = "Green Dolphin Street" / Eric Dolphy )

 一昨日まで自分のやっているバンド「トレモロ」で
合宿していました。
何曲か断片だけではありますが作りました。
次のスタジオでそれらをもっと詰めていくことになりそうです。
 明日はユニット「怪しいむにょむにょ」で
レコーディング&曲作りです。
しかし耳コピもしなきゃなので、今晩は頑張ってやらなきゃ。


<音楽は?>
・P-FUNK 「6 Degrees Of P-FUNK」
・sade 「lovers live」
・喜納昌吉 「CHAMPLOO!」
・Super Butter Dog 「Hello! Feed☆Back」
・YUKI 「PRISMIC」
・高野 寛 「Ride on Tide」
・小坂 忠 「ほうろう」
・登川 誠仁 「STAND!」
・GRAPEVINE 「Lifetime」
・Brecker Brothers Band 「The Brecker Brothers Band Selection」
・Burt Bacharach 「Burt Bacharach collection」

 高野寛の「フルーツみたいな月の夜に」っていう曲が
凄い良いなぁ。思わずコピーしました。

<本は?>
・スティーブンソン 「ジーキル博士とハイド氏」
・オースティン   「自負と偏見」

 久しぶりに小説とかを読んでいます。
スティーブンソンは読み終わりました。
詳しくはBooklog参照。

( BGM ="5 in the morning, 6 in the afternoon" / John Mclaughlin )

 昨日はtomtenのライブでした。
久々で凄い緊張したのですが、リハやったら体もほぐれて
まぁ良かったと思います。

 終わった後店長さんに、音がグチャグチャになるところがあるから、
引き算をしてきたほうが良いよ、といわれました。
そうだなぁ、と思い、これからはバンド・メンバー一丸となって、
そこをまとめていかねばならないだろうというところです。

 とりあえずは自分達の演奏の録音を聞き、
それぞれに色々直していくところからですかね。
そしてスタジオでもっと、
他人がどんなフレーズを弾いてるかを意識して、
ここは誰を引き立てるのか、誰が場面を誘導していくのか、
というのを考えたものにしないとなぁ。

<音楽は?>
・John Mclaughlin 「Remember Shakti-The Believer」
・SPITZ 「色々衣」
・Nat King Cole 「Unforgettable」
・ホフディラン 「Washington,C.D.」
・Robert Schumann 「ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲」
・Michael Brecker 「Wide Angles」

( BGM = "線の上" / 空気公団 )

 今日は、tomten以外のもう一つのバンドでの、
ちゃんとした練習第一回目でした。
最初は3人だったのですが、我が友人のJ.K.氏も呼んで、
4人で開始。J.K.氏も正式メンバーとして即採用。

 ギターのS.K.氏は、プログレっぽいジャム・バンド的要素もありつつ、
でも、売れる要素も忘れない。歌モノを目指す感じなのかな。
今日も一応もう2曲出来たのですが、
どちらも変てこな展開があり、凄いひねくれ方。

メチャクチャ楽しい。バンドってこんなに楽しいのか・・・。
1時から8時くらいまでスタジオでずっと練習してました。
もちろん途中休憩は挟みましたが。

 でも、自分が適当に作ったファンクの曲が、
キーボとテンポによって凄い雰囲気のある曲になって
途中からはセッションになり、
テーマをキメまくるという展開も楽しいし、
ロキノン系だと思っていた曲が、
ギターがノリを細かい音価で解釈してくれることによって、
凄い格好良くなり、途中からジャズ、
そして5/4でTake Fiveみたいになったり。
格好いい~(笑)
しかし、その格好良い曲を格好良く演奏するためには
リズムがまだ甘い・・・。
リズム錬しよう。

 ということで、このバンドのバンド名を考えることにしました。
しかし、バンド名というのも難しいですよね。
募集します。

------------
今回は音楽は聴いてないです。

部屋の片付けでもしようかな。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新記事
プロフィール
HN:
江原
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
自己紹介:
東京都内で活動しているトレモロのベース&ボーカルやっとります。怪しいむにょむにょではギター&ボーカルやってます。
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]